産前産後ケア 母乳を増やすために気を付けたことと、注意が必要なハーブ【生後3ヵ月から完母】 赤ちゃんの栄養、ミルクにも母乳にもメリットはありますが、特に新米ママさんは母乳のことで悩むことも多いかと思います。私は1人目のときはミルクと混合だったのですが、生後3ヵ月ころからミルクを飲まなくなってしまい、いつの間にか完母になりました。2... 2021.05.02 産前産後ケア産前~育児
産前産後ケア 助産院ってどんなところ?出産はどんな感じ?病院と何が違うの?【体験談】 ひつじさんそういえば第一子は助産院、第二子は病院で出産したんだよね。どんな感じだったの?それぞれ何か違うの?みーこ助産院出産は病院出産とは違うけど、どちらも良かったと思っているよ!もちろん、双方にメリットもデメリットもあるし、助産院は産むま... 2021.04.04 産前産後ケア産前~育児
産前産後ケア 出産の時に持っていく精油、おすすめは?香らせ方は?上手く使うコツも紹介! 近年、お産の際に精油を持参して、その香りの中で出産させてもらえる病院が増えてきました。またそれに伴い、妊婦さん向けのアロマ講座を開催する病院もあります。私は植物療法を勉強してきたので、興味や学びを深める意味で病院のアロマ講座に参加しようと思... 2021.03.19 産前産後ケア
産前産後ケア 【妊娠中】妊婦さんでも飲めるおすすめの飲み物4選!最近の研究でわかった注意点も 妊娠中って、飲み物に気を使いますよね。妊活の段階から気を使う方もいるかもしれません。「紅茶やコーヒーは1日1杯程度なら大丈夫と言われても、カフェインが気になるからあまり飲みたくない。」「ハーブティーを飲みたいけど、妊娠中はあまり飲まない方が... 2021.03.13 産前産後ケア
産前産後ケア 5回の乳腺炎を自力で治した体験談|症状は?予防法は? ある日、朝起きてから体が怠く、お昼ころに「あ、これ、熱出てるわ」と気付いた。胸も痛く「もしかしてこれが噂の乳腺炎…?」と思い、助産師さんに連絡。この症状が乳腺炎であることと、その日は時間が取れないから見てあげられないと言って自宅でできる対処... 2021.03.09 産前産後ケア